21

各種ステンレス

「各種ステンレス」の商材一覧

表示価格は、 2025年07月06日 現在の弊社ヤード持込価格(税込)です。

ステンレス

英語:stainless steel

ステンレス鋼(stainless steel)。鉄(Fe)を主成分(50%以上)とし、クロム(Cr)を10.5%以上含む錆び難い合金鋼である。JISにおいて主に「SUS」の略号が付けられる事から「サス」とも呼ばれる。
ステンレス鋼は錆を防ぐためのメッキや塗装をしなくても済み、蛇口や流し台など屋外や湿気のある場所、化学薬品を扱う機械器具、厨房設備で用いられる。また、構造物や鉄道車両の構体、部品に用いられる。
最も一般的なステンレス鋼は、オーステナイト系の「SUS304」で、 ニッケル(Ni)8%、クロム(Cr)18%程度を含む。 オーステナイト系のステンレス鋼は 常態では非磁性である。
一方「SUS430」に代表される、フェライト系のステンレス鋼は、一般的にはクロム鋼とも呼ばれ、ニッケルを含有せず強い磁性がある。

関連リンク || ステンレス鋼 -ウィキペディア-  ステンレス協会