鉛錘(おもり)


表示価格は、 2025年07月06日 現在の弊社ヤード持込価格(税込)です。

鉛錘の写真1
鉛錘の写真2

◆釣りや漁網、ダイビング等に使われる鉛の錘(おもり・シンカー)です。

◆鉛以外の部分や付物が多い場合は、減額になります。

◆泥等の汚れがある場合は、できるだけ落としください。

英語:lead

元素記号:Pb

元素記号 Pb、原子番号82。原子量207.2。比重11.34。
人類の文明とともに広く使われてきた代表的な重金属で、主に、鉛の硫化鉱物である方鉛鉱の形で産出する。
比較的錆びやすく、すぐに黒ずむが、酸化とともに表面に酸化皮膜が形成されるため、腐食が内部に進みにくい。また、水中でも腐蝕されにくい特徴を持つ。
鉛蓄電池の電極、金属の快削性向上のための合金成分、鉛ガラス(光学レンズやクリスタルガラス)、防音・制振シートや免震用ダンパー、放射線遮蔽材、銃弾等に使用されている。
また、金属の中では比較的比重が大きく、釣具のおもり(シンカー)や自動車のバランスウェイトの材料としても用いられている。
かつては水道管やはんだ等に用いられたが、鉛には人体に対して毒性があるため、鉛を用いないものへの置き換えが進められている。

関連リンク || 鉛 -ウィキペディア-

「鉛」の商材一覧

表示価格は、 2025年07月06日 現在の弊社ヤード持込価格(税込)です。