アルミ合金(MIX)
0円/kg(税込)
表示価格は、 2025年07月06日 現在の弊社ヤード持込価格(税込)です。
◆各種アルミの合金及びそれらのミックス品(混ざり物)になります。
◆鉄やステンレス、プラスチック等、アルミ以外の付物がある場合は【アルミ・機械コロ】での買取りになります。
◆規格が7000番台のアルミ合金は【アルミ合金 7000系】での買取りになります。
◆A6063s(アルミ63)、A5052s(合金5052)のみで、鉄などの付物がないものはそれぞれの商材としてより高く買取できます。
アルミニウム
英語:aluminium
元素記号:Al
元素記号 Al、原子番号13。原子量26.98。比重2.7。
鉱物のボーキサイトを原料としてホール・エルー法で生産されるのが一般的。鉄の約35%の比重で、金属の中でも軽量な方に属し、展性に富む。リサイクル性が高く、日本では最もリサイクル化が進んでいる金属である。
純アルミニウムは強度は低いが、ジュラルミンなどのアルミニウム合金はその軽量さ、加工のしやすさを活かしつつ強度を飛躍的に改善しているため、様々な製品に採用されている。現在日本での、アルミニウムの用途で最も多いのは、自動車など輸送機器材料、次いで建築材料、アルミ缶など容器包装材料が続き、この3分野で60%を超える。
銅に比べ単位体積あたりの電気伝導度は劣るが、密度が低いため断面積を大きく取ることができ、かつ軽いので、送電鉄塔のスパンが大きくなる高圧送電線の材料として有利である。大型のトランスのコイルや電極などにも用いられる。現行の1円硬貨は、純アルミ製である。
関連リンク || アルミニウム -ウィキペディア (社)日本アルミニウム協会
「アルミニウム」の商材一覧
表示価格は、 2025年07月06日 現在の弊社ヤード持込価格(税込)です。